夜の飛行機でタイに戻るので、
夕方まで町を散策することに。
宿からオールドマーケットに向かう途中で自転車レンタルしました。
毎日若い女の子(というか、小学校高学年くらいに見える)が店番でした。
普通の平日に働いてるの?
と少し疑問に思って、帰国してから調べてみました。
カンボジアの就学率は100%じゃないんだね。
特に女子の就学率が低い。
遺跡を廻っていた時も、
小さな子どもがたくさんいて、
その時はまだ入学前かな?と思っていたけど、
そういえば8〜10歳くらいの子もいたかもしれない。
初めて、すごくアジアの実情を肌で感じました。
毎日若い女の子(というか、小学校高学年くらいに見える)が店番でした。
普通の平日に働いてるの?
と少し疑問に思って、帰国してから調べてみました。
カンボジアの就学率は100%じゃないんだね。
特に女子の就学率が低い。
遺跡を廻っていた時も、
小さな子どもがたくさんいて、
その時はまだ入学前かな?と思っていたけど、
そういえば8〜10歳くらいの子もいたかもしれない。
初めて、すごくアジアの実情を肌で感じました。
日本と違って、野菜や果物は量り売り。
というか、個数で計ったり、
パックに入ってる果物は日本でしか見ないなあ。
食べ物?雑貨?
入り混じった、地元民の台所的な市場に潜入…。
道端でジュースを飲んだ。
正直なところ、まあまあのお味。
ハエがすごかったのが印象的。
夜の9:45PMのAirasia(FD2859便)で、バンコクに戻ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿